感動ピアノ

感動する音は決して偶然で得られない。
ピアノを作った職人たちの技、ピアノを支え、響きを広げる木材、音の響きと広がりを組み立てる調律。 ピアニストが音を心震わす曲へと高めるために、それらの必然を積み重ねた「感動ピアノ」。
ただ、感動ピアノと出会えるかどうかは、偶然。
その偶然と出会う手助けをしたい、それがクラヴィーアの願いです。

Pickup

正解のない音楽会

現在主流の調律は「12平均律」と呼ばれ、機械的に均等な周波数比で分割した調律法です。 この調律が使われるようになったのは19世紀末からです。 ではそれ以前バッハからドビュッシーまでの時代はどんな調律だったのでしょう? モーツァルトが好んで使った調律とは? 平均律と古典調律の弾きくらべで、怪しくも楽しい調律の世界へお誘いします。
○古典調律
 中全音律(ミーントーン)
 ヴェルクマイスター音律
○一般的な調律
 平均律

第1部 ワークショップ

第2部 コンサート
- 3つの調律で弾き比べ -
ブランデンブルグ協奏曲第5番よりミスティ 他

入場料 前売 2,000円(当日2,500円)
チケット販売:出雲市内のホール、アツタ楽器、大島屋楽器店、松江市総合文化センタープラバホール、島根県民会館

SEVICE

コンサートのお知らせ

現在主流の調律は「12平均律」と呼ばれ、機械的に均等な周波数比で分割した調律法です。 この調律が使...

出雲市出身で現在モスクワ音楽院で研鑽中の金悠里さんが帰省に合わせ、工房でコンサートを開いてくれま...

ピアノ試奏会

開催済み

今回ご用意したピアノはドイツピアノの黄金期ともいうべき20世紀初頭に製作されたベヒシュタインとブリ...


ピアノ販売

ドイツの名店である”KLAVIER KNAUER”で厳選され、直接輸入した「BECHSTEIN(ベヒシュタイン)」と「ブリュートナー(Blüthner)」を取り扱っています。店主自身が響きのすばらしさに心震えたピアノの数々。皆様も同じように体験していただければと願っています。

お知らせ

2018.12.31 年末年始は12月30日~1月4日までとなります。

2018.12.31 クラヴィーアのサイトを公開しました。